開業のこと

実家ガレージ出店

♦ユニットハウスでコーヒーの1杯売り。ガレージを改装するより簡単かも?

こんにちは。ハンドメイド小物を作りつつ自家焙煎コーヒー豆小売りもしてます、SACHIの長です。 コーヒーは飲むコーヒーではなく、営業許可が要らない豆のみの販売スタイルを2019年からしています。 飲むコーヒーを販売するには喫茶...
コーヒー

♦営業許可が不要なコーヒー豆販売は相変わらずで、色々なことに挑戦していく・・・2021年

コーヒーの生豆を焙煎し始めてから早6年ほど経とうとしています。 趣味で始めた焙煎したてのコーヒーを飲むということ・・・ 今では⇈コーヒーは生豆を焙煎して飲むことが当たり前になっていて、毎日のように行っていたカフェには暫く行って...
開業のこと

【開業初心者向け】商品のロゴ作成をココナラで依頼した結果

今回は、ロゴに関して書いてみようかと思います! 私の場合、 自家焙煎したコーヒー豆を販売したかったので 「素敵なロゴが絶対必要」と思いました。 ロゴが出来れば商品に貼るシールを作ったり、 名刺にアイコンみたいな感じで入れら...
開業のこと

コーヒー豆販売に許可は不要。無駄なお金を使わず開業する方法。

大好きな自家焙煎コーヒー豆で稼ぎたいから、何とか開業したい!   そう願って掛け持ちのパート勤めママの起業に対しての思いを、恥ずかしながら公開していますが、肝心の夫はというと、稼ぎたい!という気持ちが弱いようで 汗   勿論、私だって簡単に...
開業のこと

がんばるママが実際にコーヒー豆の販売を考えてみて

今正に、コーヒー豆の独立開業への夢を現実にするため、動き出しました。 40代主婦の私がしたことは・・・ この先も長く好きなことをして、収入を得ていくこと。 正直、パート勤めで、体力の限界を感じてきてしまっています。 クリーニング屋さ...
タイトルとURLをコピーしました