開業のこと・ノウハウ

開業のこと・ノウハウ

小さく始めた焙煎コーヒー豆屋⇒キッチンカー販売、経費について見返してみた

事業を行っていく上で、最も大切なのは   「売上」   だとは思いますが、副業的に小さく始めた当店は、 少し違う感じ(^_-)-☆   なるべく経費を掛けないをモットーに、これまで続けてき...
開業のこと・ノウハウ

コーヒー焙煎って儲かるの?

コーヒー屋って儲かるのか・・・ それとも儲からないのか❓   我が家のケースをご紹介します( *´艸`) 始めに申しておきますと、本業ではないし、これ1本で生活していけてるという 訳ではありません。  ...
開業のこと・ノウハウ

コーヒー生豆は輸入しなくても、ネットで気軽に購入!コーヒー豆の販売なら起業も簡単♪

コーヒーの生豆ってどこで買えばいいかな? 少量づつ色んな種類を試してみたい・・・ こんなお悩みはありませんか? 店主の妻 この記事では、コーヒー生豆を気軽に購入出来る、お勧め商社を 紹介します♪ コーヒ...
開業のこと・ノウハウ

コーヒー豆のみ販売から、『夢の1杯売り』へ、好きなことだから続いてきた

店主 ずっと許可の要らないコーヒー豆の販売をして来て、 「夢」であった1杯売りを実現できましたww   コーヒー豆を趣味でバイセンしだして、8年余り。 販売するようになったのは、4年前。   但し、コ...
開業のこと・ノウハウ

コーヒー豆を輸入して、法人化へ向けて起業する❣

店主 今は個人事業主ですが、いつかは法人化できれば・・・ と思っています。   今は生豆をネットで購入しています。   当店の生豆仕入先 ワールドビーンズショップ(ホームページ) こちら一択になりまし...
開業のこと・ノウハウ

カフェと喫茶店、違いは何⁇種類も多数、メニューの違いや特徴を解説

「カフェ」「喫茶店」と言えば、軽食やコーヒーを提供するお店という 認識がある方が多いかと思いますが、違いはあるのでしょうか?   カフェと喫茶店、それぞれどんな種類があるのか、違いも気になるところです。   ...
ガレージ無人販売

♦ユニットハウスでコーヒーの1杯売り。ガレージを改装するより簡単かも?

こんにちは。ハンドメイド小物を作りつつ自家焙煎コーヒー豆小売りもしてます、SACHIの長です。 コーヒーは飲むコーヒーではなく、営業許可が要らない豆のみの販売スタイルを2019年からしています。 飲むコーヒーを販売するには喫茶...
コーヒー

♦営業許可が不要なコーヒー豆販売は相変わらずで、色々なことに挑戦していく・・・2021年

コーヒーの生豆を焙煎し始めてから早6年ほど経とうとしています。 趣味で始めた焙煎したてのコーヒーを飲むということ・・・ 今では⇈コーヒーは生豆を焙煎して飲むことが当たり前になっていて、毎日のように行っていたカフェには暫く行って...
開業のこと・ノウハウ

【開業初心者向け】商品のロゴ作成をココナラで依頼した結果

今回は、ロゴに関して書いてみようかと思います! 私の場合、 自家焙煎したコーヒー豆を販売したかったので 「素敵なロゴが絶対必要」と思いました。 ロゴが出来れば商品に貼るシールを作ったり、 名刺にアイコンみたいな感じで入れら...
開業のこと・ノウハウ

コーヒー豆販売に許可は不要。無駄なお金を使わず開業する方法。

大好きな自家焙煎コーヒー豆で稼ぎたいから、何とか開業したい!   そう願って掛け持ちのパート勤めママの起業に対しての思いを、恥ずかしながら公開していますが、肝心の夫はというと、稼ぎたい!という気持ちが弱いようで 汗   勿論、私だって簡単に...
タイトルとURLをコピーしました