PR

喫茶店定番メニューの魅力と作り方

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

小さく開業
記事内に広告が含まれてる場合があります。
店主の妻
店主の妻

これからカフェを開業してみたいから、メニューを考えたい‼

という方に向けて、抑えておくべきポイントを

まとめました。

 

この記事では、メニューを作っていく際、

  • メニューの種類
  • メニューを考えるときのポイント

をご紹介します。

 

この記事を最後までお読みいただき、お客様に選ばれる

メニューにして行きましょう♬

 

喫茶店メニューは主に3つの種類がある

喫茶店メニューには大きく分けて

  • 定番メニュー
  • 看板メニュー
  • 安価メニュー

があります。

 

店主
店主

それぞれのメニューについて詳しく見ていきます。

 

【定番メニュー】とは

定番メニューとは、シンプルで尚且つ人気のあるメニュー

のことを指します。

 

お店に来店した多くのお客様が注文する、人気の高い

メニューです。

 

メニュー表に予め【定番メニュー】をまとめておけば、

お客様が注文したいメニューを直ぐに見つけることが出来ます。

 

男性客
男性客

喫茶店で軽食を取りたいな・・・

喫茶店で軽食を取りたい場合、お客様のほとんどは、

【定番メニュー】である

 

  • サンドイッチ
  • パンケーキ

をイメージして来店されることが多いです。

【定番メニュー】はある程度、味のイメージができるもの

なるのですね。

 

店主の妻
店主の妻

初めて来店されたお客様でも、安心して頼むことが出来ます。

 

又、子供から年配迄、幅広い年齢層のお客様に対応できるのが、

特徴です。

 

定番メニューが無いと、お客様によっては注文したい

メニューが見つからず、顧客満足度が下がってしまう

可能性があります。

 

一定数のお客様のニーズに応えるため、ある程度の

【定番メニュー】は充実させておきましょう♪

 

喫茶店の【定番メニュー】と言えば❓
  • サンドイッチ
  • パスタ
  • ハンバーグ
  • オムライス
  • ビーフシチュー
  • ドリア
  • パンケーキ
  • ケーキ

このように見てみると、洋食や洋風デザートが多いです。

どのメニューも誰もが好んで食べるもの💛

 

少なくとも3つは取り入れたいですね。

 

【看板メニュー】とは⁇

他の喫茶店と差別化するためには、看板メニューは

必須です。

 

【看板メニュー】は、お客様の考える、そのお店の

イメージに繋がります。

 

店主
店主

看板メニューには、お店の思いが詰まっているので、

お店ごとの特徴があらわれやすいです。

 

お客様にお店の看板メニューを覚えてもらうことで、

お店を認知してもらえる可能性が高まります。

 

その為、定番メニューと合わせて、看板メニューも

設定していきましょう。

 

喫茶店の【看板メニュー】こだわりポイントとは❓
  • 鮮度(採れたてのたまご使用)
  • 量(ご飯とサラダのお代わり無料)
  • 味(○○グランプリ受賞)
  • 健康(オーガニックコーヒーを使用)
  • 価格(ワンコインで食べられる)
  • 素材(○○産地直送)
  • 希少性

 

店主の妻
店主の妻

看板メニューはお店の特徴と合わせるようにしましょう。

又、多くの客様から愛される看板メニューを開発すること

大切です。

 

【安価メニュー】とは?

安定的な収入を得るために、安価なメニューも用意しておく

必要があります。

 

お客様の中でも、なるべく安く食事を喫茶店で

済ませたいと考える方も、一定数いらっしゃいます。

 

例えば

  • 学生
  • ファミリー層

など、喫茶店でお手頃に食事を済ませるための、

利用として割合が高いです。

 

【安価メニュー】は【定番メニュー】と同じくらい

注目されやすいので、注文される可能性が高くなります。

 

又、注文が多くなれば、利益率が上がり、廃棄率も減るので、

安定した利益に繋がるでしょう。

 

【定番メニュー】同様に、お店の人気メニューになる

可能性があるので、お手軽に注文できる安価メニューも

設定しておきましょう。

 

喫茶店メニューを考えるときのポイント

喫茶店メニューを考えるときのポイントを紹介します。

店主
店主

特に気を付ける点は以下の4つです。

  • ターゲットを決める
  • ネーミングや見た目にこだわる
  • 簡単に作れることへの追求
  • 適切な価格を付ける

 

少し工夫するだけでもメニューのクオリティは

上がるので、メニュー開発で参考にしてみてください。

 

ターゲットを決める

先ずは、ターゲットを決める事から始めます。

どの様な客層が来店するのかを、想定してメニューを

決めるのがポイントです。

 

店主の妻
店主の妻

例えば性別によっても、人気メニューは変わります。

 

男性に比べて女性の方が甘いものを好む傾向にあるため、

若い女性をターゲットにするならば、スイーツ系のメニューを

充実させた方が良いでしょう。

 

一方、オフィス街など、多くの男性客も見込める場合は、

ボリュームたっぷりの食事メニューをお勧めします。

 

  • 性別や年齢層
  • カップル
  • 家族向け

など、ターゲットによって、用意すべきメニューは変わるため、

事前に来店客のイメージをすることが重要です。 

 

ネーミングや見た目にこだわる

多くのお客様に注目してもらうには、食事やドリンクなどの

見た目やネーミングにこだわることが重要です。

 

喫茶店で出しているメニューは、他のお店でも出していることが

多いので、差別化するためにも、分かりやすいネーミングと

インパクトのある見た目にこだわりましょう。

 

「オムライス」とシンプルに表記するのではなく、

「半熟卵のふわとろオムライス」などとして(笑)

 

商品名を読むだけで、料理を具体的にイメージ出来て、

美味しそうなネーミングにしてみましょう。

 

又、盛り付けを美しくして、お客様の目を惹きましょう。

食材の色やお皿のデザインにも気を配りましょう。

 

簡単に作れる商品、提供時間を考慮する

商品を簡単に作れるかどうかも重要です。

喫茶店はレストランと違って、隙間時間に利用されることが

多い為、全てのお客様が時間に余裕があるとは言えないのですよね(^^;)

 

なので、喫茶店では注文を受けてから、余り時間を掛けずに、

料理を提供することが求められます。

 

調理の工程に拘り過ぎると、食事を作るのに時間が掛かってしまい、

他のオーダーと重なれば、提供時間が更に遅くなります。

 

余りにも待たせてしまうと、顧客満足度は低下してしまいます。

なので、他の料理と同時進行が出来たり、数分で完成する

料理を増やすことが望ましいです。

 

適切な価格を付ける

メニューの価格設定も大切です。

適切な価格を付けるには、原価率を計算する必要

あります。

 

原価率とは❓

仕入れに掛かった金額の、売上に対する割合の事です。

例えば300円が原価のハンバーグを1,000円に設定した場合、

 

原価率は300÷1000×100で

30%となります。

因みに飲食店での適正な原価率は、30%と言われています。

この値を越えてしまうと、人件費なども考慮した場合、

赤字になってしまう危険性が高まります。

 

その為、商品の価格を決める際には、どのくらいの原価なのか

計算し、原価率が30%以下になるよう、価格を決めて

いきましょう。

 

店主
店主

合わせて、料理の仕込みに掛かるコストも考えます。

料理の仕込みなど、人的コストが多くかかる場合には、

原価率が更に低くなるよう、価格を調整しましょう。

 

まとめ

喫茶店の運営で軌道に乗せるため、

  • 定番メニュー
  • 看板メニュー
  • 安価メニュー

3つを設定しておきましょう。

又、メニューを決めるときには、

 

  • 提供時間
  • 価格設定
  • 来客層の想定

なども考慮して、顧客満足度を上げましょう。

おしゃれな喫茶店や喫茶店メニューは、多くのお客様を

惹きつけるので、商品の見た目やネーミングにこだわるのも

ポイントです。

 

喫茶店メニューは、集客に大きな影響を与えるものなので、

この記事を参考に、メニュー開発を楽しみましょう♬

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログを書いている人

とばらサンイチ店主の妻
とばらサンイチ店主の妻
1975年生まれ、子育てはひと段落付き、夫と小さなコーヒー屋さんを運営。
余りお金をかけずに、副業的にコーヒー豆焙煎を楽しむ。

毎日の美味しいコーヒーに幸せを感じつつ、コーヒーの魅力をこのブログで発信中。

目標は好きなタイミングで、行きたい国へ暮らすように旅すること。
タイトルとURLをコピーしました