PR

種類豊富な喫茶店ドリンクメニューの決め方

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

小さく開業
記事内に広告が含まれてる場合があります。

今回は、喫茶店のドリンクメニューについて、深掘りして

行きます。

 

ドリンクメニューの構成や、お店に対する作成基準なども

考えてみました。

 

店主
店主

キッチンカーを購入して、ドリンクメニューを提供できるようになり、

より楽しくなりました♫

 

アレンジ自在、バリエーション豊富なドリンクメニュー

カフェや喫茶店、コーヒー専門店やレストランを

始めようとするとき、メニューの構成を考えます。

 

ドリンクメニューで言えば

  • コーヒー系
  • 紅茶系
  • ソフトドリンク系
  • ジュース系

大きく分類されます。

又、それぞれにアレンジを加えれば、驚くほど多彩な

バリエーションになります。

 

自分のお店を持つ❣となると、ついつい熱くなって、

今まで来店したカフェを参考に考案して、更にアレンジを

加えて・・・とたっくさんのドリンクメニューに

取り掛かろうとしている・・・なんてことになりがちです(笑)

 

店主の妻
店主の妻

メニューには、自分の好みが反映される部分でもあります。

ドリンクメニューを決める際のポイントは、お店のスタイルに合った

メニューの構成にすることです。

 

お店のスタイルとは⁇
  • 店主の大事にしているコンセプト
  • お店の規模
  • お店の立地条件
  • どんな客層なのか
  • 厨房の設備
  • スタッフの人数
  • フード類とのバランス(これが一番重要)

ドリンク作りは簡単で、誰にでも出来ます。

大事な点は、注文されるかされないか。

 

又、オーダーが入った場合に、キチンと対応できるか

(さばけるのか?)などが、重要になってきます。

 

なので、メニューの種類は最小限にして、総合的な

バランスを考えて、メニューの構成をする事が必要です。

 

メニューが決まったら、作り慣れていくことが大事です。

(さばくために💦)

 

 

ドリンクメニューはコーヒーを中心に考えよう

コーヒーのメニュー例

ブレンド、アメリカン

モカ、キリマンジャロ

ブルーマウンテン、コロンビア

グアテマラ等々ストレート系の定番を約20種類

 

オーガニック、炭火焼き、プレミアム等の付加価値を付けて50種類(笑)

 

エスプレッソメニューやフロートやホイップを加えて

バリエーション無数!

 

紅茶のメニュー例

スタンダードなセイロン、ダージリン

ウバ、アッサム

ヌワラエリア等リーフの等級やブランドも豊富

 

アップル、ストロベリー

ピーチ、メロン等のフレーバーティーも多彩

 

オーガニックやハーブティーも加えると

バリエーション豊富になります。

 

ソフトドリンクとジュースのメニュー例

ミルク、ココア、ソーダ

レモンスカッシュ、ミックスジュース、バナナジュース

オレンジジュース、パインジュース、マンゴージュース

グレープフルーツジュース、アップルジュース、トマトジュース

ブラッドオレンジ、アップルタイザー、ジンジャーエール

カルピス、ファンタオレンジ❓(笑)

 

又、フレーバーシロップとフルーツシロップを使った、

イタリアンソーダやカクテルスカッシュ(ノンアルコール)等も

色とりどりのバリエーション❣

 

無農薬、生果汁

果汁100%、ホットとアイスの使い分け

 

フロートの有無やホイップ等のトッピングを加えると

150種類以上のソフトドリンクとジュースのバリエーションになります。

 

店主
店主

これからカフェや喫茶店、レストランを開業する方は、

コーヒーをドリンクメニューの中心にしましょう。

 

コーヒーのメニューを中心にするとは、

ストレートコーヒーやアレンジコーヒーではなく、

ブレンドコーヒーをメインとします。

 

なぜかと言うと、ドリンクオーダーの約8割はコーヒー

(メインのブレンド、アメリカンやアイスコーヒー)

 

が、主流となっているからです。

 

先ずは、第一にコーヒーを淹れる際の器具を

扱う手間と、時間の把握をキチンとした上で、

ピーク時の対応がスムーズに出来るかを考え、

他のドリンクメニューとバランス良く組み合わせることが、

重要です。

 

店主の妻
店主の妻

初めはドリンクメニューを絞りましょう。

10種類程度もあれば十分です。

色々なドリンクメニューをやりたくなりますが、慣れてから

徐々に増やしていきましょう。

 

手作りジュース⁇健康ジュース・・・

やってみれば、オーダー率も分かります(笑)

 

ドリンクメニューを作るときのポイント

コーヒーを淹れる機械にはこんなものがありますね。

  • ドリップバッグコーヒーマシン
  • サイフォン
  • エスプレッソマシン

これらの機械の作業性によって、他の調理時間や作業工程に

が出ます。

 

  • スイッチ1つで出来るのか
  • 又は数十秒で出来るのか
  • 一定時間、付きっきりになるのか

次に厨房には、ある程度の作業スペースも必要になります。

  • 調理作業台が広く使えること
  • ガス代が近くにあり、余裕を持って作れること

などが、調理範囲の決定、オーダーをこなしていくときのスピード、

タイミング、などに影響してきます。

 

ドリンクメニューの価格設定

カフェや喫茶店、レストランのそれぞれの店主による

こだわりもあるので、一概には言えませんが、ドリンクメニューの

主軸は、ブレンドコーヒーとし、全てのメニューでバランスを

取ります。

 

メニューの表示も、ブレンドコーヒーから始まり、価格など

バランスを取って決めます。

 

他のドリンク類は、コーヒーと同価格位での設定にして、

安くする必要はありません。

 

モーニングメニューに対する考え方

20~40席程度であれば、キッチン1人ホール一人で

賄います。

 

ランチでも基本的に2人でこなせるように、メニューを

工夫することです。

 

どうしても大変(^^;)となるときもあります。

その際は、器具備品の場所を変えてみる、設備機器が

移動可能であれば、変えてみるなどの対策を取ります。

 

そして、全てのドリンクにモーニングセットを付けるのか・・・

モーニングセットのドリンクの大半は、

 

  • コーヒー
  • 紅茶
  • ミルク

の選択ですが、売価や原価、時間や手間なども考慮して

決める必要があります。

 

モーニングセットの内容にもよりますが、原価は

4~5割掛かります。

 

原価を考えることも必要ですが、先ずは、回転率を上げることが

大切。

 

ドリンクの選択と手間を考えて、最小限にする事が望ましいです。

 

モーニングセット、メニューはどうする?

モーニングセットの内容は良く検討しましょう。

  • サラダはボウル又は更に盛るか
  • 目玉焼きのガス口を専用で使えるか

サラダは仕込みが必要ですし、目玉焼きは意外に時間的ロス

出ます。

 

サラダを付ける場合は、作る手間や食べやすさを考えて、

ボウルがベストです。

 

皿だと、パンに水分やドレッシングが染みてしまうかもしれません。

目玉焼きはコーヒー器具や、下手するとコーヒーにも、

油が飛ぶので、よぉく考えた方が良さそうです。

 

ブルーマウンテン、モカ系のストレートコーヒー必要❓

コーヒー専門店やコーヒーが主力のお店の場合、

ブルーマウンテン、モカ系のストレートコーヒー

置きたい・・・と考えるかと思います。

 

店主
店主

ですが、飲む人は結構限られます。

間違いなく消費比率は悪いです💦

酸化してしまうことも考慮しなくてはなりません。

 

ストレートコーヒーは飲む人は限られ、価格設定も高いため、

頻繫には出ません。

 

当店は仕入れを少なくすることや、ある程度欲しいお客様が

分かったうえで、焙煎しています。

 

焙煎された豆だと、酸化しやすいので、

高価な部類のストレートコーヒーは、やらないなら

やらない❕と、決めた方が良いですね。

 

炭焼きコーヒーとオーガニックコーヒーは必要⁇

炭焼きコーヒーとオーガニックコーヒーも上記の

ストレートコーヒーと同様、飲む人が限られます。

 

店主の妻
店主の妻

但し、メインブレンドに使うのはいいですね!

  • 当店は炭焼き焙煎・・・
  • 当店は有機栽培コーヒー豆を・・・等々

炭火焼きコーヒーや有機栽培コーヒー豆をお店のウリに

していればいいのですが、目だないようなメニューの

一つとしての設定は不要です。

 

炭火焼きコーヒーはイタリアンやフレンチローストは

不向きと言われています。

 

有機コーヒー豆は、単発的で配合調整が必要です。

 

ドリップ派?エスプレッソ派❓

ドリップやサイフォンには、ストレートコーヒーが

マッチします。

 

エスプレッソには、ラテやカプチーノなどが似合います。

どちらかを主力にし、どちらかをサブにしてみたい・・・

 

これはお勧めしません。

ドリップやサイフォン等で提供をするお店に、エスプレッソ系の

メニューを加えるところもあるようですが、

正直殆ど出ないでしょう(^^;)

 

ビジョンはどちらかに絞ります。

 

モーニングセットの紅茶はどうする⁇

モーニングセットの紅茶は

  • カップで提供するか
  • ティーポットで提供するか

検討してみましょう。

 

売価にもよりますが、紅茶への価値観も出し方によって

変わります。

   

店主
店主

モーニングタイムとその後の時間帯で、

出し方を変えるのも一考。

それによって、価格設定とレシピも工夫してみましょう。

 

女性に大人気なアイスティーを考える

特に女性に人気なアイスティー

  • リーフを使うか
  • ストレートを使うか
  • 濃縮タイプを使うか

のいずれかになります。

 

リーフは手間も時間も掛かりますので、よく考えましょう。

アイスティーの提供には3種類ありますが、コストや

味覚的にも3種3様。

 

店主の妻
店主の妻

リーフの場合は、熱湯と氷のバランス調整も必要です。

手間を省くなら、リーフはないかもしれません(笑)

どの作成方法を使ったとしても、メインの茶葉を決めておく

必要があります。

 

ホットの紅茶の提供の仕方や、価格設定にもよりますが、

アイスティーもリーフで作るなら、兼用できる茶葉

望ましいです。

 

スタンダードな価格で言えば、「セイロン系の茶葉」で

十分です。

 

紅茶の提供、ティーポットにするならば

紅茶のティーポットサービスは、大抵2杯は飲めるようになっています。

必ず、レモンとミルクは添えましょう。

 

その分、ティーポットサービスというのは、価格も高め

設定してあります。

 

飲み方も様々になるので、

  • レモンスライス2枚程度
  • ミルクを2杯分程度

どちらかを付けてあげましょう。

ここまでドリンクメニューのモーニングに対しての、

選び方を見てきました。

 

やはりスピーディーに提供することが第一。

素材にこだわるのも素敵な事ですが、時間や手間が

かかり過ぎる素材は選ばない事が大事です。

 

ドリンクのアクセントについて

アザードリンクのアクセント

アザードリンクのアイス類について、以前はスライスレモンや

チェリーなどが、主流でした。

 

最近はチェリーを使うお店は少なくなってきました。

店主の妻
店主の妻

原価的にも、安くは無いしロスも出やすいです。

レモンは比較的原価は安く、紅茶類にも多く使うことが出来、

ロスが少ないです。

 

炭酸系のドリンクなら、柑橘系のアクセントは相性抜群。

 

ココアやカフェオレのアクセント

ココアやカフェオレのアクセントに、ホイップクリームは

いかがでしょうか。

 

フロート類や、ウィンナーコーヒーとしても良いですね♥

ホイップクリームは意外とインパクトが強いので、

深煎りのコーヒーやココアに良く合います。

 

ハーブをアクセントに

ハーブ(葉)の種類は

  • ミント
  • バーム
  • メリッサ
  • キャラウェイ
  • マジョラム

等、種類も豊富。

ハーブによっては個性的で、香りも強いものもありますが、

比較的お手頃で、自家栽培も容易に出来ます。

 

ドリンクに向いているハーブと言えば、「チャービル」。

炭酸系のドリンクにレモンと一緒に加えたり、

ホイップに添えるなどして、付加価値を上げることが出来ます。

 

  • バナナジュース
  • ミックスジュース
  • アイスミルクティー

などは「チャービル」だけのトッピングでOKです。

 

ハーブはその他色々有りますので、是非試してみましょう。

 

まとめ

ここまで、ドリンクメニューを深掘りして考えてみました。

理想的なのは、時間や手間がかからず、回転率良く

することですが、顧客満足度も考えて、見た目や味に

拘ることも必要です。

 

結局は売れるメニューというのは、決まってきます。

ロス率なども考えて、メニューを絞っておくことが

望ましいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログを書いている人

とばらサンイチ店主の妻
とばらサンイチ店主の妻
1975年生まれ、子育てはひと段落付き、夫と小さなコーヒー屋さんを運営。
余りお金をかけずに、副業的にコーヒー豆焙煎を楽しむ。

毎日の美味しいコーヒーに幸せを感じつつ、コーヒーの魅力をこのブログで発信中。

目標は好きなタイミングで、行きたい国へ暮らすように旅すること。
タイトルとURLをコピーしました