PR

カフェの集客のコツは、魅力を伝える事だった

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

小さく開業
記事内に広告が含まれてる場合があります。

カフェだけに限らず、集客って上手く行かない事の方が

多いかもしれません💦

 

店主
店主

 

とは言え、単価を上げればお客様は離れて行ってしまうかも・・・

価格設定、なかなか難しいところです。

 

この記事を読むと・・・

  • カフェの料金設定は低いほうが良いのか⁇
  • 集客が上手く行かない原因は何か❓

 

について、書いていきます。

夫婦で小さく小さく、ガレージ豆販売とキッチンカーで

ウーバーレストランをしている、私達が、今迄してきて、

 

  • 失敗だったな・・・と思える点
  • これからこうしてみたい・・・というビジョン

などを書いていきたいと思います♪

私達は、キッチンカーオーナーとして、やっとコーヒーの

1杯売りを出来るようになりましたが、思うように出店先では、

売り上げが取れないと感じ、今はお庭でウーバーレストランを

しています。

 

 

開業は2019年です。

無店舗販売で、大きく借金したことはありません。

 

勿論、小さなコーヒー屋さん以外にも、仕事してます(笑)

趣味として、たまにでも売れてくれたら嬉しい♡という

スタンスは、創業時から変わっていません。

 

マーケティングとかは、少しかじった程度で、本格的に

取り組んだことは無いです。

 

ただ、コーヒーが大好きで、自分で焙煎するのが

当たり前で、それがたまに売れたらラッキー★☆ 

 

こんな緩い感じがお好きなら、この先もどうぞ

読み進めてみて下さい。

 

なかなか集客できなかった

店主の妻
店主の妻

 

ですが、実際に出店してみると、他にもキッチンカー

ある訳です。

 

お客様は当然のこと、気になるキッチンカーで買われます。

何故うちを選んでくれなかったのかな~。

 

価格設定なども悩みどころ。

キッチンカーで出店していると、他のキッチンカーの

様子が物凄く気になってしまい、正直ストレスでした。

 

毎回、毎回、こういった不安や焦りみたいなものを

感じながら、出店していました。

 

ですが、価格は下げずに、原価を下げることを意識しました。

そして、お客様に選ばれない原因は、実は価格だけではない!

 

という事にも気付きました。

キッチンカーでのお客様は多くは一見さん。

 

その場にキッチンカーがあったから、買って下さるという

感じです。

 

たまごサンドと自家焙煎コーヒーのキッチンカーだから、

公園では良く買っていただけました。

 

その場所に、食べるところが無ければ、売れやすいし、

どうやら価格だけではないようです。

 

この様に、毎回、キチンと売り上げが取れて、追っかけも

出来るくらい、人気なキッチンカーになれるのか・・・⁈

 

 売れる出店場所はポツリポツリとあるものの、

ほとんどが売れなくて、車内で二人でボーっとしてました(笑)

 

集客って本当に難しいです💦

 

私達の失敗例

マーケティングとして、ポツポツと何となくで、

やってみたことでしたが、大きな集客には至りませんでした。

 

  1. 広告宣伝費が少ない
  2. 魅力を伝えきれていない
  3. ターゲットを把握していない

 

広告宣伝費を上手く掛けられていない

やはり、余りお金を使いたくなくて、広告を出すのは

とても消極的でした。

 

投資と言えば投資に当たりますね。

集客の為にお金や時間を使う事・・・

 

チラシは打ったのか⁇

 

ネットの広告は❓

 

ブログは書いているのか?

 

SNSはしっかりやっている❓

 

こんな感じなので、しっかりとお客様が付いているわけでは

ないのです。

 

集客が安定するには、、、自分がどの程度を求めるかにも

よりますが、数百万円~1千万とかの、設備投資をしたり、

毎月の家賃が発生しているのなら、ある程度の広告宣伝費

投資として必要でしょう。

 

チラシを1万部毎月打つ・・・1月7万円程。

食べログの有料版・・・1月27,000円。

 

当店は設備投資はキッチンカー取得費150万円程のみかな~

といった感じです。

 

車は自家用車でも安い方だと思うし、保険は出店しなくなったから

任意は辞めようと考えています。

 

と、当店の節約法ではなく(笑)

 

カフェオーナーさんが、設備投資や

家賃が発生している場合は、ある程度の広告宣伝費を

掛けて、集客を本気で取り組んだ方が良いですね。

 

魅力が伝わっていない

と言っても、チラシを闇雲に打ったり、SNS投稿を

頑張ったとしても、魅力が伝わっていなければ意味が無いですね。

 

たくさんあるお店の中で、我がお店を選んでもらうには、

やはり魅力を伝えなければなりません。

 

魅力の伝え方として

  • 他のカフェとの違い
  • 他のカフェがやっていない事

を伝えるのが望ましいです。

 

どこのカフェでもやっているメニューや、ありきたりな

ワードをつかっていては、中々厳しいのですよね・・・

 

お客様に「この店でないとダメ❤」を伝えきれるかどうか。

店主
店主

 

魅力って何?と深掘りしてみると

この店に行きたい 行かなきゃ❣となってしまう事なのですよね。

 

思わず行動に移してしまうような事・・・ですかねぇ。

そこで魅力の伝え方について考えてみると、

 

「美味しい」とか「素材にこだわっている」とかは、

当たり前の事実です。

 

その「事実」+「メリット」

この「メリット」を付け加えることが重要です。

 

このお店を利用するると、どんないいことがあるのか。

このメニューを頂くと、どうなれるのか。

 

店主の妻
店主の妻

 

魅力を伝えきることが出来れば、価格だけで選ぶことは

無くなり、お客様は価値でお店を選んでくれます。

 

だから価格を下げて安売りする必要はないのです。

高い安いではなく、そのお客様がその価値を知りたいから、

その価格をお金で支払う事なのです。

 

これって結構、深い・・・

ここの理解、大事ですね。

 

魅力や価値、それを伝えることが出来れば、

お客様はファンになって下さり、選ばれるお店になることが

出来るのです。

 

ターゲットが決まっていない

自分のお店に、どんな方に来てほしいか・・・

ターゲットを決めないで営業してしまうと、自分の

来てほしくないお客様迄集まってしまいます。

 

「誰でも良いから、とにかく来て❕」は危険です。

例えば、

 

  • 味付けのクレームが多い
  • 高いとか少ないとか、評価に書かれる
  • お客様に振り回される(笑)

お客様って本来、「わがまま」なものです(笑)

店員に対して、上から目線で接してしまうというのは、

あるでしょう。

 

こう言ったお客様心理を理解した上で、この様な

お客様に利用してもらいたい!と謳ってしまった方が、

良いです。

 

ホームページやブログ、チラシには

当店は○○な方のためのお店です。

と伝えてしまうのです。

 

裏を返せば、こういう方は来ないでくださいね・・・

とも取れます(笑)

 

そのうえで、そういう○○な方が好むメニューを作れば、

メニューをあれこれ作る必要はありません。

 

様々な人を集めたいと思うから

様々なメニューを作ってしまいます。

 

当店の周りは、家族が多い世帯が結構あるので、

ファミリーセットのような大人数に対応できるような

メニューを作っていきたいと考えています。

 

とにかく、その決めたターゲットに需要があるものに

絞っていくだけで🙆オッケーなのですね。

 

全てのお客様満足は難しい

どんなに自信作を作ったとしても、全てのお客様に

受け入れられるわけでは無いです。

 

人それぞれ価値観・趣味嗜好は違うものですよね。

だからこそ、喜んでくださる方だけに力を注げば

いい❣というのが、私達の考え。

 

100人のお客様、100人全員喜んでもらうことは、

不可能だと感じています。

 

まとめ:カフェの正しい集客方法

先ずは、来てほしいお客様のターゲットを決めること。

そのお客様に「良さそう」と伝われば、人が集まって来るでしょう。

 

上手くいく集客とは・・・

ガツガツすることや、SNSで✨キラキラ感を出すことが、

「魅力的」ではない事を、知る事。

 

 

魅力が無いのではなく、伝わっていないだけ・・・と

考え方、見方を変えてみましょう。

 

学び方としては、魅力がうまく伝わってくるお店の

真似をしてみること(笑)

 

店員目選ではなくお客様目線で、色々な魅力

発見していきましょう♡

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログを書いている人

とばらサンイチ店主の妻
とばらサンイチ店主の妻
1975年生まれ、子育てはひと段落付き、夫と小さなコーヒー屋さんを運営。
余りお金をかけずに、副業的にコーヒー豆焙煎を楽しむ。

毎日の美味しいコーヒーに幸せを感じつつ、コーヒーの魅力をこのブログで発信中。

目標は好きなタイミングで、行きたい国へ暮らすように旅すること。
タイトルとURLをコピーしました