PR

小さく始めた焙煎コーヒー豆屋⇒キッチンカー販売、経費について見返してみた

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

小さく開業
記事内に広告が含まれてる場合があります。

事業を行っていく上で、最も大切なのは

 

売上

 

だとは思いますが、副業的に小さく始めた当店は、

少し違う感じ(^_-)-☆

 

なるべく経費を掛けないをモットーに、これまで続けてきました。

 

 

大切なのは手元にいくら

 

「残るか」・・・

 

それは

 

利益

 

がきちんとあることですね~。

利益を上げていくのに、「経費」をコントロールすることは

大切です。

 

コントロール出来るのが経費
  • 売上はお客様の買うのもによってまちまち
  • 経費は自分の工夫次第でコントロール出来ます

 

店主の妻
店主の妻

今回は、当店の

経費について書いてみます❣

 

原価

 

主に生豆の仕入れ代になります。

一般的に飲食店は3割の原価とされますが(近頃物価高で35~40%になることも⁈)

コーヒー事業はもう少し低めで、出来ます(‘ω’)

 

コーヒー事業なら25~30%の原価で出来る

 

創業当初は価格の低い生豆を仕入れたりして、原価も低かったのですが、

お客様のご要望にお応えし、高価な生豆を仕入れだしたりして、

原価率は少しづつ上がっています。

 

店主
店主

珍しい生豆の仕入れを楽しんでいます♫

 

人件費

 

スタッフを雇う場合のお給料です。

当店は今は、夫婦二人+時々中学生の娘

全然回ります(笑)

 

こちらも30%位の経費となります。

というかそれ以上に掛かっていると、健全な経営ではない(^^;)

ということになります。

 

自分たちだけで売上を作っている私たちですが、売上の30%の中には、

自分たちのお給料が含まれていると考えられます(#^^#)

 

家賃

 

店舗の毎月の賃料ですね。

賃料は売上の10%が妥当だと言われています。

 

店舗の賃貸契約は、一度結んでしまうと中々

「ハイ、辞めます!」

 

とは言えないので(;・∀・)

しっかりと目論見を立てて物件を探すのが良いですね~。

 

因みに当店は、実家のガレージを貸してもらったり、

キッチンカーを停めておくのに、これまた実家の

お庭を使わせてもらったりで、家賃は発生していません。

 

ありがたいです❤

 

水道光熱費

 

  • 電気代
  • ガス代
  • 水道代

の事を指します。

 

特に電気代は季節によって変動が激しいです。

広い店舗ならば、エアコンをお客様の為に効かせておくことは必要で、

電気代も上がりがちです。

 

当店の場合、事務所兼自宅での水光熱費を按分して

経費にあげています。

 

消耗品費

 

一つ一つの金額は小さなものでも、積み重なると結構な金額

なって行くもの・・・

 

店主の妻
店主の妻

本当に必要なのか、見極めながら購入すると良いですね🎵

  

コーヒー豆販売&キッチンカー販売では、どんな消耗品が必要?

コーヒー豆販売&キッチンカー販売では、どんな消耗品が必要?

  • ペーパータオル
  • 筆記具
  • アルコール除菌剤
  • 洗剤
  • 手洗い石鹼
  • ビニール手袋
  • マスク・・・

ザっと上げてみましたが、そんなにストックは持たずに、

直ぐに買えるお店を持っておくことが大事かと思います。

 

確かにまとめ買いすると安いのですが、置き場所に困りますし、

どこにしまったか分からなくなって、又、買い足してしまったりして

無駄にお金を使ってしまうので、注意が必要です。

 

販売促進費←これから使っていこうと思っているところ

 

今は、イエロートラックを目立つものにしていくため、

ポップ類を手作りしています。

 

手作り→デザインを依頼して、掲示物などにお金を掛けていこうww

と思っています。

 

販売促進と言ってもお客様に対して、過剰なサービスではなく、

お互いに心地よくなれる事に、注目していくのがいいですね!

 

そんな中でもパンフレットは、届いてから自分で折って

費用を節約したり、ショップカードは印刷会社のテンプレートを

使っても節約できると思います。(‘ω’)ノ 

 

旅費交通費

 

私は、自宅から実家へ向かう際の交通費を計上。

今は、キッチンカーのガソリン代もこれになりますね。

 

その他、他店の視察に行った時の交通費も計上してます。

 

接待交際費

 

お客様のお誕生日にお花を送ったり、お土産を購入した際に

計上します。

 

事業の話をした飲食店での食事代も、これに計上します。

知り合いのパン屋さんとの食事、お互いの事業の事を話したり、

取引の約束をしたりします。

 

雑費

その他諸々、区分分けできないものを計上するのですが、

税理士さんからは余り、雑費の項目は使わないほうが良い・・・

 

と聞いてからは、なるべく雑費以外の項目に振り分けています。

 

まとめ:先出の精神で(^^)/

コーヒー豆販売では、なるべくお金を掛けないでやって来ました。

ですが、キッチンカーでは中古車ながら、車の購入費から

保険代とか、とにかくお金を使っています。

 

先出しの精神が、事業を回していくのには必要不可欠で、

先ずは出す❕というところを今は、学んでいます。

 

無理せぬ程度に、経験を積むために、お客様に喜んでいただくために、

経費を使っていくことも楽しみながら、これからも歩んでいきます☺

このブログを書いている人

とばらサンイチ店主の妻
とばらサンイチ店主の妻
1975年生まれ、子育てはひと段落付き、夫と小さなコーヒー屋さんを運営。
余りお金をかけずに、副業的にコーヒー豆焙煎を楽しむ。

毎日の美味しいコーヒーに幸せを感じつつ、コーヒーの魅力をこのブログで発信中。

目標は好きなタイミングで、行きたい国へ暮らすように旅すること。
タイトルとURLをコピーしました