名古屋市出身の私もバイトしたことのある、コメダ珈琲店へ。
えぇっ!!!福岡県内だけで39店舗もあるのですね!(2021年10月4日現在)
各テーブルには大きなパーテーション。
コロナウィルス感染拡大対策、なされていますね。
この日はドリンク1杯注文ごとに、ミニシロノワールが1個半額という事で、家族で2つ頼みました。
温かいデニッシュパンに、メープルシロップを掛ける瞬間が、たまらなく楽しいですね♪
冷たいソフトクリームと共に頬張れば、冷たい&温かいハーモニーが広がります。
ソフトクリームはあっさりした味わいで、濃厚なデニッシュパンとよく合い美味🎵
私と夫はブレンドコーヒーと共に頂きました。
コメダ珈琲はカップも温めてくれてあるから、アツアツで頂けて、嬉しいです。
酸味を少し強く感じるブレンドで、午後のスイーツと共に頂くには良くマッチするコーヒーでした。
これから涼しくなってくるから、近ぢか又、行きたいな・・・
こちらは娘が頼んだアイスココア❤
下の方にはどんどんココアが溢れてきちゃっていたので、やや上のみ写しています💦
やっぱり写真撮りたくなっちゃう、存在感ですよねww
地元名古屋に住んでいた時は、お仕事お休みの日には必ずモーニングしに行っていたコメダ珈琲。
ここ福岡でもこんなに店舗数が増えて、嬉しい限りです。(モーニングする習慣は、こちらでは無くなってしまったけど)
3年前の同じ時期にコメダ珈琲のブログをアップしています。
宜しければご覧ください( *´艸`)
物販コーナーは大きな横長の台に、ズラリと並べてありました。
うーん参考になる( *´艸`)
木目調の棚は憧れますね。
手前を低くディスプレイ、奥は棚を使って高さを出していますね。
もしカフェをオープンしたら、ドリップバッグコーヒーの詰め合わせや、お気に入りのマグカップ、焼き菓子なんかをこうして籠に入れて並べたいな・・・と妄想してしまいます(#^.^#)
食パンはドドーンとお立ち台にありました。
アンパンなら、過去においしいのを作っていた私(笑)
いつか売れるように、またまた妄想( ^ω^)・・・
という訳で、家族で久しぶりにカフェへ行った事を書いてみました。
コーヒー豆屋をやっているから、カフェに行っても
色々勉強する事が沢山♬
楽しい時間の使い方が出来たなって思います。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました❤

Instagram:@sachi.coffee(長 美幸)
@atelier.kimiko
コメント